投資初心者の勉強用

初心者投資家

2023-12-01から1ヶ月間の記事一覧

優良さの指標

参考 バフェットの財務諸表を読む力 複利の最大化するための優良さとはどのようなものだろうか? ・複利は単利で同じ平均値であれば、ばらつきが少ないほど数値が高くなる。 ・複利の計算 総資産=元本(1+利回り)年数 ・利回りと年数を増やすことが複利の最大…

水産・農林業(12社)

配当性向50%以下 自己資本比率50%以上 上場年数10年以上 ここまでで4社 ROA6%以上 ホーブ ROA10.5% アクシーズ ROA6.1% サカナのタネ ROA5.6% 3社の優秀さを比べていく。優良でないと判断したら入れ替えていく。 課題 優良さの指標をピックアップする。

仮スクリーニング2

検索ツール バフェットコード、四季報オンライン、楽天証券スーパースクリナー 配当性向50%以下(100社以上) 自己資本比率50%以上(約1800社) ROA2%以上(約2700) 上場年数10年以上(約3000社) スクリーニングとして範囲が広すぎた。 バフェットの投資方法として…

ROAと自己資本比率

・自己資本=純資産-新株予約権 ・自己資本比率=自己資本÷総資本×100 ・総資本=負債(他人資本)+自己資本 100億の総資本の場合年複利15%なら1年後は15億増える。 自己資本比率が100% の場合 自己資本が15億増える。 自己資本比率が50%の場合 自己資本が7.5億増…

スクリーニング指標

複利の最大化 ・複利の計算 総資産=元本(1+利回り)年数 ・総資産の増加率が年複利15% ・自己資本比率が50% 負債の部、純資産の部両方最低複利15%で増えていかなければならない。 ・自己資本比率が高いほど純資産の複利を増やす必要がある。 有名な指標である…

仮スクリーニング

前回の結果に対して数字を入れてスクリーニングしてみる。 参考 決算書の基本と読み解き方 ・自己資本比率は50%以上が優秀とのことなので50%を基準として調べてみる。 ・上場してから10年以上の会社2013/12以前の会社を対象にする。 ・SP500は20年で平均8%…

会社の総資産について

・複利の計算 総資産=元本(1+利回り)年数 ・B/Sで考えると 総資産=負債の部+純資産の部 ・負債の部+純資産の部=元本(1+利回り)年数 このようにすると負債も純資産もどんどん増えたほうが複利が最大化するように感じる。 しかし、負債が純資産を超えると債…

純資産について

参考 決算書の基本と読み解き方 資本剰余金=資本金に加えて、手元に残しておくように法律で決められているお金。 【資本準備金】【その他資本剰余金】 利益剰余金=これまでに出した利益を蓄えたもの。 【利益準備金】会社の上げた利益から株主への配当を支払…

会社にとっての総資産

会社四季報を参考に個人にとっての総資産を企業に当てはめて考えてみる。 参考 世界一楽しい決算書の読み方 会社四季報 企業IR 貸借対照表(B/S) 資産=負債+純資産 純資産=株主資本+その他包括利益累計額+非支配株主持分 株主資本=資本金+資本剰余金+利益剰余…

賢さの深掘り

賢く、誠実な経営陣のいる優良な企業をピックアップする。 複利の最大化 賢さの定義 複利を最大化する投資をしたいのであれば複利を最大化するような経営を賢いと考える企業が良いのではないか。 複利の計算 総資産=元本(1+利回り)年数 利回りと年数が複利を…

ピックアップ手順について

賢く、誠実な経営陣のいる優良な企業をピックアップする。 賢さ 誠実さ 優秀 重要度と自分の判断の精度を上げる難易度で考えてみる。 重要度 優秀さ>誠実さ>賢さの順だと思う。 賢く誠実さのない人間は優秀な詐欺師だと思う。 だから誠実さは非常に重要だが…

投資方針

賢く、誠実な経営陣のいる優良な企業をフェアな価格で買い、長期保有する。 複利の最大化 コロナショックのような株価の大暴落は必ず起こる。 大暴落のタイミングで買うことが理想だがそれまで現金で持つとインフレで実質の元本が下がることと複利が利かない…

投資開始2ヶ月目

自分のアウトプット用として書いていきます。 バフェット流の投資をやっていきたいと考えている。 賢く、誠実な経営陣のいる優良な企業をフェアな価格で買い、長期保有する。 これは複利の最大化をする為の考え方。 複利は同じ平均値であれば、ばらつきが少…